所有権留保について
所有権留保とは
破産者が破産手続開始決定時に所有している財産は破産財団となり、通常は破産管財人によって管理され、換価した後に各債権者に平等かつ公平に分配されます。
しかし、この破産財団に含まれる財産の中に所有権留保が付いている物があると、破産者の財産として扱うことができない場合があります。
所有権留保とは、対象をローンでの売買契約を結んで購入した際、その債務を全額返済し終えるまでは所有権をローン会社に留めておくというものです。
一般的に自動車などをローンで購入する際に所有権留保が付けられることが多く、ローンを支払い切れなかったときはローン会社が買主から取り戻すことができるようになっています。
つまり、債務の返済ができず、自己破産のような債務整理の手続きを開始した時点で期限の利益喪失ということになり、返却するように命じられてしまいます。
当然、債務を返済し終えていれば所有権は買主ということになります。
もしも、なんらかの理由で債務を完済する前に所有権留保による返却を求められたが、仕事や生活に欠かせない物であり、どうしても返却したくない場合は他の第三者にローンを引き継いでもらい、代わりに支払ってもらう必要があります。
ですが、ローンを引き継いで返済することが可能であったとしても、債権者の同意を得られなければ認められませんので、この場合は債権者との話し合いにより対応を決定することになります。