>> 破産管財comのホーム >> 資格制限

資格制限について

資格制限

自己破産の申し立てを行い、破産開始決定がなされてから免責許可決定までの数ヶ月間は特定の職業や資格に対して一時的に制限がかけられます。
そのため、破産者が制限対象に該当する職に就いていた場合、その職を失ってしまうことになります。

主な制限対象には、弁護士・司法書士・公認会計士・税理士・行政書士・不動産鑑定士・宅地建物取引業者などがあります。
また、これらは公法上の資格制限であり、加えて私法上の資格制限として、株式または有限会社の取締役や監査役・代理人・遺言執行者などにはなれません。
しかし、このような制限は一時的なものですので、免責許可決定が確定すれば、以前同様に復帰することができます。

自己破産によって影響が出るのは制限対象にある職業だけですので、それ以外であれば申し立てを行っても問題ありません。
そもそも、通常であれば自己破産したということが勤務先に知られることはほとんどなく、仮に知られてしまってもクビにはなりませんし、もちろん自分から辞める必要もありません。

同時廃止事件と管財事件

手続開始決定後の流れ

管財事件の流れについて

破産管財人事件の流れ

少額管財事件について

少額管財事件とは

破産管財人について

管財人とは

自己破産の予納金について

予納金とは

管財事件にかかる期間について

管財事件の期間

債権の種類

破産債権と財団債権

任意売却について

任意売却とは

自己破産と任意売却について

任意売却の有効性

カテゴリー

資格制限のページトップへ